北海道サイクルツーリズム推進協会基本理念
当協会は北海道内で活動するサイクリングガイド事業者とサイクリングクラブと共に結成されました。
北海道で国内、海外のサイクリングツアーの受け入れを長年行ってきた経験とその顧客からの声、ツアー催行に必要な課題を国、地方行政、観光協会、地域事業者、自転車愛好家と共有すること、そして課題解決、必要な事業を明確化し、事業化することと、自然と共生することを協会基本理念とします。
サイクルツーリズムを通じて北海道の未来が豊かになるように観光、誘客、事業誘致、人材育成、ブランド化の支となる事業を北海道全てのまちの為に考え、行う為の準備、行動する為に当協会の事業を会員の皆様と展開します。
■安全、安心なサイクリングツアー、サイクリングイベントを開催するため、
地域のサイクルツーリズム促進に寄与する人材育成として、「サイクリング
ツアーガイド育成事業」を行う
■サイクリングを通じた北海道の魅力発信と観光振興を促進する
■北海道の地方と地方を繋ぎ、北海道と世界を繋ぎ、ビジネスとビジネスを
繋ぐ「サイクルツーリズムネットワーク」を実現する
■北海道の「観光ディスティネーション」の1つとして「サイクルツーリズム」
を北海道観光事業に確立する
■サイクルツーリズムを通じた北海道シティープロモーション、セールス、
サポート、情報共有を行う
■サイクルツーリズムに関する専門家を誘致しフォーラムを開催する
■地域の青少年向けの自転車教育プログラムを実施する

北海道サイクルツーリズム推進協会
髙橋幸博
代表理事(札幌・倶知安・美唄)
株式会社 アーチ 代表取締役
ヒーロー北海道
太田雅己
幹事(美瑛)
ペンション トムテルム 代表
ローリングヒルサイクリスト 代表
西原重雄
理事(斜里)
知床サイクリングサポート 代表
斜里サイクリング協会
青山 寿
特別顧問(東京)
元全日空帯広支店長
小川宣幸
理事(帯広)
株式会社フィールデザイン 代表取締役
十勝バイシクルプロジェクト 代表